2010年09月20日

Aエスペランス

CIMG0787.JPG19日はそのままホテルに一泊。20日の朝食は、9階の「エスペランス」です。
posted by 臥龍 at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年9月20日@素敵なツアー

CIMG0762.JPG18〜19日と、臥龍の第二の我が家「アソシア名古屋ターミナル」が提携している、南信州「トンキラ農園」で、素敵な共同体験をしてきたお仲間と記念撮影。
posted by 臥龍 at 10:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月16日

K理念実現型での人材採用:END

CIMG0614.JPG今期から、新卒採用を始めるそうですが、相当、ユニークな採用になりそうです。それにしても、取引業者の方々に、志・理念・ビジョン・年度方針から財務諸表に至るまで200%公開するという発表会は、臥龍もまだ数度しか経験していません。本気の「大家族主義経営」を感じました。臥龍も、精一杯支援したいと思います。
posted by 臥龍 at 15:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

J長期ビジョン

CIMG0594.JPG「人創りで日本一の企業」になることがビジョンですが、臥龍は、十二分にその可能性を秘めた会社だと思っています。
posted by 臥龍 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

I今期の方針

CIMG0591.JPG今期(第5期)の経営方針です。
posted by 臥龍 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

H前期の経営方針

CIMG0586.JPG前期(4期)の経営方針です。
posted by 臥龍 at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

G経営理念

CIMG0583.JPGこれが、創業時、創業メンバーと6カ月間練り上げて策定した経営理念です。千年企業を観たときに、飲食業ではなくなる可能性があるので、その枠に縛られない理念にしたそうです。
posted by 臥龍 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

F理念の波紋

CIMG0582.JPG臥龍も、30歳での独立以来、一貫して「理念型経営」を経営指導の主軸にして参りました。それだけに、吉田さんの「理念の波紋」図はよく分かります。「教育立志」を反映した「理念」、その「理念」を誰よりも実践しているのも社長。これが「理念型経営」の中核形成なのです。
posted by 臥龍 at 15:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

E原点

CIMG0579.JPG原点は「スクールウォーズ」です。立志は、「日本一、人を育てる教師」。
posted by 臥龍 at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

D社長紹介

CIMG0578.JPGオーナー企業は、トップの投影図が企業です。自分を語っていきます。当初、体育教師を目指されたそうです。
posted by 臥龍 at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

C吉田社長

CIMG0575.JPGスピーチされる吉田社長。
posted by 臥龍 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

B朝礼

CIMG0573.JPG感動の元気朝礼です! 本日のメインゲストは、お取引の業者の方々、ほぼ全員のご出席だそうです。
posted by 臥龍 at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

A方針書

CIMG0576.JPG赤い情熱の方針書。
posted by 臥龍 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年9月14日@絶好調な発表会

CIMG0577.JPG「第51期企業進化講座」の卒業生である吉田将紀さん率いる「絶好調てっぺん」の第五期経営方針発表会に参加してきました。「第51期企業進化講座」卒業生→ http://www.e-garyu.com/annai/sin_akt51.html 「絶好調てっぺん」→ http://www.z-no1.jp/ トップのPPTが、合宿でビーチフラッグを全力で取りに行く絵。若いなあ! ちなみにフラッグを取ったのは、吉田社長だったそうです。
posted by 臥龍 at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月13日

(15)下関:END

CIMG0539.JPG「2015年11月11日下関市を元気にする居酒屋を駅前にオープン」という翔さんの「夢」は、必ず愛されながら実現します。臥龍も、オープン日には呼んでくださいね。
posted by 臥龍 at 10:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

(14)人生のテーマ

CIMG0538.JPG人生のテーマが、「愛され続ける無敵の人生」。
posted by 臥龍 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

(13)PS:お役立ち山

CIMG0537.JPG翔さんの「お役立ち山」です。
posted by 臥龍 at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

K翔さんとパチリ!:END

NEC_0027.JPG以前、絶好調てっぺんのスタッフの皆さまに、「志授業」をさせていただきました。その直後に書いた自分の「お役立ち山」を、スタッフの國利 翔さんが見せてくれました。感激! 帰り、9階から降りたら、階段を駆け下りて待っていた翔さんと写真です。そして屋上からも数名のスタッフが手を振ってくれました。居酒屋初の「臥龍の第二の我が家候補」の出現です。
posted by 臥龍 at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

J気配り

NEC_0023.JPG最後に、デザート、お茶、おしぼりと、気分一新ものが、タイミングよく出てきます。また途中、お店のスタッフが気を効かせて、オーナーの吉田将紀さんを電話で呼び、臥龍につないでくれました。オーナーの気持ちに立った気配りのできるスタッフは素晴らしいですね。
posted by 臥龍 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

I燃えるプリン

NEC_0022.JPG付け出しがフレッシュ野菜、締めが「燃えるプリン」と、女性のハートを掴む構成ですね。
posted by 臥龍 at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記