スマートフォン専用ページを表示
臥龍の感動観光ブログ (臥龍のKanKanブログ)
年間で国内外200日以上旅をしている感動経営コンサルタント「臥龍」が、
旅先で経験した良いサービスや、良いアイデアを順次掲載します。
臥龍は【松本市の観光大使】を務めています!
最近のトラックバック
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by
akamachans jimdo page!
(05/22)
B昨夜「平成ガメラ」
by
ガメラ医師のBlog
(01/04)
過去ログ
2014年01月
(20)
2013年05月
(30)
2013年04月
(23)
2013年03月
(31)
2013年02月
(20)
2013年01月
(10)
2012年12月
(8)
2012年11月
(46)
2012年10月
(31)
2012年09月
(34)
2012年08月
(34)
2012年07月
(82)
2012年06月
(25)
2012年05月
(89)
2012年04月
(43)
2012年03月
(67)
2012年02月
(23)
2012年01月
(24)
2011年12月
(17)
2011年11月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(2517)
最近のコメント
Dあなたはガンになりやすい人ですか?
by prininodincer (08/12)
Aアイコンの雛森剛さんの羅針盤プレゼン
by subspertunriden (08/12)
経営革新の旅E現場改革の研修会
by rempladiuprobti (08/12)
Mご快労さまでした:END
by squalilillipo (08/12)
F久しぶりの再会、北村佳子さん(左)、友人の表朱美さん
by propticolianis (08/12)
最近の記事
(01/14)
冬季休暇の過ごし方の臥龍手引き@ハワイ(ワイキキ)入り
(01/14)
A映画神社への参拝納め
(01/14)
Bトップ・オブ・ワイキキ
(01/14)
Cレジェンド・イン・コンサートワイキキ
(01/14)
D樹神太郎さん
<<
2010年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
2010年10月11日
Gムール貝:END
レオンといえば、ムール貝ですね。
posted by 臥龍 at 06:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Fレオン
ホテル近くのレオンに入りました。
posted by 臥龍 at 06:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
E今回は
地下鉄で、ホテル近くの「ボルト・マイヨ駅」まで戻り・・・。
posted by 臥龍 at 06:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Dレオン
いつも食べるのは、シャンゼリゼのレオンですが・・・。
posted by 臥龍 at 06:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Cシクロ
シクロ(人力車)の背に、エッフェル塔の完成図が。
posted by 臥龍 at 06:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Bガス搭
一部の店では、早くも暖房用のガス搭が入っていました。それにしても、シャンゼリゼ通りにごみが目立ちます。
posted by 臥龍 at 06:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Aシャンゼリゼ
「凱旋門」から「シャンゼリゼ」を見て。
posted by 臥龍 at 06:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年10月10日@凱旋門
パリに入り、ホテルでメルマガを2本打った後、散歩に出ました。すぐ近くにあるのが、凱旋門。
posted by 臥龍 at 06:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Iふーちゃん:END
臥龍がふーちゃんと呼ぶ井上富紀子さんのバイタリティには、いつも感心です。体内に原子炉が燃えている「レディス版鉄腕アトム」と、臥龍は心の中では呼んでいます。翌日は、「長良川トライアスロン」に出場だというのに、お付き合いいただき恐縮でした。臥龍は、翌日パリに移動のため、応援に行けませんが、健闘を祈っています!
posted by 臥龍 at 02:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
H乾杯
シャンパンで乾杯!左から、井上富紀子さん、井上武さん、阪根博事務局長、袋井の公認会計士・小林正樹さん、岐阜のトコロの中島孝さん、そして臥龍。武さん、ごちそう様でした。
posted by 臥龍 at 02:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
G二次会
文化講演会の打ち上げ二次会は、おしゃれなワインバーでした。
posted by 臥龍 at 02:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Fグリーンアップル
井上武さんが、LFCで始められた「グリーンアップル」という新規事業の紹介もありました。「グリーンアップル」とは、「生涯現役サポート事業」と臥龍は理解しました。井上武さんのHPはおもしろいですね。→
http://www.inouetakeshi.net/
posted by 臥龍 at 02:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
E審査員特別賞
先日行われた「カンコン(感動物語コンテスト)」で、LFCの作品が「審査員特別賞」を受賞したことも報告されました。
posted by 臥龍 at 02:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
D出会い
井上武さんから、W講演講師との出会いの話がございました。
posted by 臥龍 at 02:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
C井上武さん
ラブリークィーンの会長でLFCの社長である井上武さん、お付き合いが始まって、もう21年ですが、ますますお元気です。
posted by 臥龍 at 02:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
B阪根事務局長
二番手にお話しされたのは、ペルーの天野博物館の阪根博事務局長さんでした。講話内容は、「ペルーの実業家・天野芳太郎の生涯とペルーとインカ文明の最新情報」でした。ペルーは資源の輸出で好景気なのですね。そして、臥龍が学校で習った「世界の四大古代文明」と、現状は大きく違ってきているのですね。5〜6000年前の偉大な文明は、世界各地で発掘されているようです。天野博物館→
http://www.museoamano.com/jp/main.htm
posted by 臥龍 at 02:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
A臥龍
今回は、W講演でした。一番手の臥龍は、井上武会長からご依頼の「日本で一番人が輝く企業を創るための6か条」をお話ししました。その中の「5.子供参観日」については、LQさんの事例を映像で紹介させていただきました。
posted by 臥龍 at 02:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年10月9日@LQ文化講演会
岐阜のラブリークィーンさんが、公開の文化講演会を開催されました。参加者は、ラブリークィーンとLFCで300名、社外100名の計400名さまでした。冒頭の挨拶は、井上真典社長です。ラブリークィーン→
http://www.lovelyqueen.co.jp/
posted by 臥龍 at 02:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記