スマートフォン専用ページを表示
臥龍の感動観光ブログ (臥龍のKanKanブログ)
年間で国内外200日以上旅をしている感動経営コンサルタント「臥龍」が、
旅先で経験した良いサービスや、良いアイデアを順次掲載します。
臥龍は【松本市の観光大使】を務めています!
最近のトラックバック
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by
akamachans jimdo page!
(05/22)
B昨夜「平成ガメラ」
by
ガメラ医師のBlog
(01/04)
過去ログ
2014年01月
(20)
2013年05月
(30)
2013年04月
(23)
2013年03月
(31)
2013年02月
(20)
2013年01月
(10)
2012年12月
(8)
2012年11月
(46)
2012年10月
(31)
2012年09月
(34)
2012年08月
(34)
2012年07月
(82)
2012年06月
(25)
2012年05月
(89)
2012年04月
(43)
2012年03月
(67)
2012年02月
(23)
2012年01月
(24)
2011年12月
(17)
2011年11月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(2517)
最近のコメント
Dあなたはガンになりやすい人ですか?
by prininodincer (08/12)
Aアイコンの雛森剛さんの羅針盤プレゼン
by subspertunriden (08/12)
経営革新の旅E現場改革の研修会
by rempladiuprobti (08/12)
Mご快労さまでした:END
by squalilillipo (08/12)
F久しぶりの再会、北村佳子さん(左)、友人の表朱美さん
by propticolianis (08/12)
最近の記事
(01/14)
冬季休暇の過ごし方の臥龍手引き@ハワイ(ワイキキ)入り
(01/14)
A映画神社への参拝納め
(01/14)
Bトップ・オブ・ワイキキ
(01/14)
Cレジェンド・イン・コンサートワイキキ
(01/14)
D樹神太郎さん
<<
2010年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
2010年10月20日
(24)驚異の97.7点:END
全員で記念写真。100点満点の「感動のショールーム」採点表で、21名の平均が97.7点!過去の最高点がでました。更に進化し続ける姿に感銘!
posted by 臥龍 at 02:27|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
(23)記念写真
左から関西APRA代表のコーロクの橋長社長、APRA参与の伝来工房の橋本社長、APRA会長の臥龍。
posted by 臥龍 at 02:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
(22)目指す道
臥龍も頭の整理ができました。橋本社長とのW講話の機会を創って、多くの方々とシェアしたいと思いました。
posted by 臥龍 at 02:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
(21)「三定」が社員の
「考えて仕事をする力」を確実に伸ばしていますね。各種の備品補充システムを考えた工場の酒井さん、すごい!
posted by 臥龍 at 02:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Sディーズガーデンの責任者、橋本専務
一緒に、開拓計画を立てましたねえ。そして今、臥龍の顧問先にも取扱店があり、感無量です。
posted by 臥龍 at 02:17|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
R営業部の引き出し
かつては環境整備の最下位部署だった営業が、いまやトップ部署。驚きました。けん引役の
営業部の杉村課長いわく、「環境整備が営業成果を上げることを実感したからです」。
posted by 臥龍 at 02:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Q全体のご案内は
環境整備のリーダー・大崎課長です。彼の環境整備に懸ける執念には脱帽です。
posted by 臥龍 at 02:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
P事務所スペースの環境整備のエース
総務部の鳥取さんです。
posted by 臥龍 at 02:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
O「三定」をすれば
posted by 臥龍 at 02:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Nどこの会社にもある薬箱も
posted by 臥龍 at 02:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
M説明も堂々としたものです
posted by 臥龍 at 02:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Lトイレ掃除
伝来工房の新入社員は、一か月間、「環境整備」しかしません。そして、一年間トイレ掃除の特権が与えられます。
posted by 臥龍 at 02:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
K新入社員の総務部・大鋸(オオガ)さん
posted by 臥龍 at 02:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
J日本一です。
posted by 臥龍 at 02:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
I伝来工房の「三定」は
posted by 臥龍 at 02:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
H環境整備
posted by 臥龍 at 01:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Gものづくり基本方針
posted by 臥龍 at 01:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
F愛着があります
臥龍がご支援に入っていたときに開発した新規事業でしたから、愛着があります。HP→
http://www.deasgarden.jp/news/index.htm
posted by 臥龍 at 01:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
E三本目の柱は
オリジナルなエクステリア用品の「ディーズ・ガーデン」
posted by 臥龍 at 01:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
D二本目の柱は新築住宅
posted by 臥龍 at 01:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
C1100年事業は鋳造品
posted by 臥龍 at 01:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
B橋本社長のレクチャー
posted by 臥龍 at 01:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Aウェルカムボード
今日は、関西APRAによる「環境整備(6S)」見学会。21名での訪問です。
posted by 臥龍 at 01:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年9月28日@伝来工房
久しぶりに京都の伝来工房を訪ねました。臥龍の顧問先の中でも、創業1100年という超老舗だったところです。
→
http://www.denraikohbo.jp/index2.htm
posted by 臥龍 at 01:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記