2010年11月28日

31:カチャーシー

即、踊りだす台湾メンバー。この反応の速さがパワーです!CIMG2783.JPG
posted by 臥龍 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

27:ハグ!

台湾APRAの即行動のパフォーマンスにはいつも教えられます。「親愛の情」は、即「ハグ」で表現します。国際交流会の期間だけで、数えきれない「ハグ」をします。CIMG2777.JPG
posted by 臥龍 at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

28:関東同志からのメッセージに感動!

関東の「企業進化講座」受講生、「臥龍本気塾」の塾生からのお祝いメッセージに感動!CIMG3360.JPG
posted by 臥龍 at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

24:乾杯の音頭は

現台湾APRA会長のソフィアCIMG2770.JPG、彼女を支える主人のレイニィ、そして通訳のイサオ。
posted by 臥龍 at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

23:店内でくつろぐ

中部APRA事務局の岩田雄治さん、関東APRA事務局の入江元太さん、そして臥龍。CIMG2767.JPG
posted by 臥龍 at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

22:店内

CIMG2764.JPG
posted by 臥龍 at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

21:「まさかやぁ〜」

その後、「国際通り」から「平和通り」に入ったところにある臥龍お勧めの居酒CIMG2760.JPG屋に移動。
posted by 臥龍 at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

S沖縄芸能の披露

CIMG2749.JPG
posted by 臥龍 at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

P国王の玉座

CIMG2743.JPG
posted by 臥龍 at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

M初めて神が舞い降りたとされる「首里森御獄」の前で

臥龍の義兄弟である天才イサオと臥龍。CIMG2738.JPGイサオと約20年前に出会った臥龍は聞きました。「あなたの志は何?」、イサオは「台湾と日本の架け橋となること」と答えました。そして彼の、日本語と北京語を操る技術は、まさに天才的でした。
posted by 臥龍 at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

K戦争の被害を免れた500年前からの「龍樋」

首里城の隣に、日本軍の陣地があったので、米軍の集中砲火を浴びてしまいました。CIMG2727.JPG
posted by 臥龍 at 06:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月24日I琉球のシンボル「守礼門」

昔が、真ん中を通れたのは、王様、中国からの使者、薩摩の兵隊だったそうです。そのこと自体で、琉球の位置が分かります。薩摩が幕末に力を蓄え得た理由で、琉球の存在は欠かせません。というか、鎖国の時代に、琉球を交易の隠れ蓑に使った薩摩の政略恐るべしです。占領したにも関わらず表に出なかったのです。琉球は、薩摩を追い出してくださいと「清」に依頼しましたが、清は没落期だったので、兵を送る元気はなかったのです。CIMG2723.JPG
posted by 臥龍 at 06:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記