2010年12月01日

N安心感のある砦:END

臥龍本気塾は赤松泰樹さんという世話人総代表が、皆の安心感の砦です。CIMG2007.JPG
posted by 臥龍 at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

M臥龍が選ぶ功労賞

第8期の関西本気塾の熱気は、渡邊由縁さんの「本気度」に負うところ大でした!CIMG1989.JPG
posted by 臥龍 at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

J気づきのグループミーティング

参加者がグループに分かれ、「気づきの交流」を行いました。坂下さんと青木さんの卒塾プレゼンが、卒塾用ではなく、しっかりとその後につながっていることが、参加者に大きな感銘を与えていました。この「実践力」が本気塾の魅力ですね。 ■01月29日にCIMG1987.JPG開塾「第9期関西臥龍本気塾」塾生募集!★詳細は→ http://www.e-garyu.com/pg106.html
posted by 臥龍 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Eプレゼンの再現

CIMG1947.JPG
posted by 臥龍 at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

D塾頭発表

「第8期関西臥龍本気塾」の卒塾プレゼンで最優秀賞をとり、塾頭になったのがエバートラストの青木智仁さんでした。CIMG1949.JPG
posted by 臥龍 at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Cカンコンへつながった情熱の炎

CIMG1934.JPG坂下さんの社内プレゼンが副主任層にインパクトを与え、10月2日の「カンコン2010(感動物語コンテスト)」の本選出場につながりました。10月2日、東京の檀上でプレゼンした西合達也さんは、坂下さんの情熱の炎の伝播成果だと思います。
posted by 臥龍 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

A副塾頭・坂下昌司さん

ブレーンシップ・アミューズメントから入塾した坂下さんが、6月11日のCIMG1920.JPG卒塾プレゼンで優秀賞をとられ、副塾頭に任命されました。
posted by 臥龍 at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

B坂下さんのプレゼンの再現

坂下さんのプレゼンタイトルは、「心のハッピーカンパニープロジェクト」で、現場を預かる副主任の皆さまへの率直かつ熱い呼びかけが胸を打ちました。「心を裸にして迫る」とはこういうことかと、学ばせていただきました。「説得力は技法でない。熱意・誠意だ!」と気づかせてくれました。CIMG1925.JPG
posted by 臥龍 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月29日@関西本気塾卒塾記念イベント

新大阪にて、「第8期関西臥龍本気塾」の卒塾記念イベントが開催されました。CIMG1921.JPG
posted by 臥龍 at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記