2012年03月05日

2012年3月5日:@初の青山カシータのランチ体験

今年から始めた青山カシータのランチ、初体験。陽光のテーブルも新鮮。メニューは、テーブル毎に前菜・メインデッシュ・野菜から5品を選んでシェアするスタイルで3600円。ランチとしては微妙なお値段ですが、食べてみて、コストパフォーマンスは高いですね。割安感は保障します。 ⇒ http://www.casita.jp/casita/lunch/index.html#shareDSCF0588.JPGDSCF0582.JPGDSCF0583.JPG
posted by 臥龍 at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

A結構なボリューム

写真は、生春巻き、サラダ、フォアグラのキャラメメリゼ、ハンバーグですが、他にもスープ、海の幸のスパゲッティがあります。量は少なめで、たくさんの種類を食べたいというニーズはぴったり。DSCF0584.JPGDSCF0585.JPGDSCF0586.JPGDSCF0589.JPG
posted by 臥龍 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

C温かい余韻

カシータを出て、歩き始め、コートのポケットに手を突っ込むと温かい。ほっかいろとメッセージカードが入っていたDSCF0596.JPG。ちゃんと「代官山まで」と個別メッセージが入っている。相変わらずやるなあ。
posted by 臥龍 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

D代官山 蔦屋書店 T-SITE:END

ランチの後、TSUTAYAの次世代店舗と「カンブリア宮殿」で見てから、是非、行きたかった「代官山 蔦屋書店 T-SITE」に行きました。中高年が繰り返し行きたくなる「人生の新しい楽しみ方発見スペース」というコンセプトでしたが、行くと、若い人が多く、ビックリしました。まあ、確かにおしゃれです。DSCF0593.JPGDSCF0594.JPG
posted by 臥龍 at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記