スマートフォン専用ページを表示
臥龍の感動観光ブログ (臥龍のKanKanブログ)
年間で国内外200日以上旅をしている感動経営コンサルタント「臥龍」が、
旅先で経験した良いサービスや、良いアイデアを順次掲載します。
臥龍は【松本市の観光大使】を務めています!
最近のトラックバック
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by
akamachans jimdo page!
(05/22)
B昨夜「平成ガメラ」
by
ガメラ医師のBlog
(01/04)
過去ログ
2014年01月
(20)
2013年05月
(30)
2013年04月
(23)
2013年03月
(31)
2013年02月
(20)
2013年01月
(10)
2012年12月
(8)
2012年11月
(46)
2012年10月
(31)
2012年09月
(34)
2012年08月
(34)
2012年07月
(82)
2012年06月
(25)
2012年05月
(89)
2012年04月
(43)
2012年03月
(67)
2012年02月
(23)
2012年01月
(24)
2011年12月
(17)
2011年11月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(2517)
最近のコメント
Dあなたはガンになりやすい人ですか?
by prininodincer (08/12)
Aアイコンの雛森剛さんの羅針盤プレゼン
by subspertunriden (08/12)
経営革新の旅E現場改革の研修会
by rempladiuprobti (08/12)
Mご快労さまでした:END
by squalilillipo (08/12)
F久しぶりの再会、北村佳子さん(左)、友人の表朱美さん
by propticolianis (08/12)
最近の記事
(01/14)
冬季休暇の過ごし方の臥龍手引き@ハワイ(ワイキキ)入り
(01/14)
A映画神社への参拝納め
(01/14)
Bトップ・オブ・ワイキキ
(01/14)
Cレジェンド・イン・コンサートワイキキ
(01/14)
D樹神太郎さん
<<
2012年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
2012年03月18日
2012年3月17日@鹿児島・宝山ホール
西郷さんの銅像が見下ろす宝山ホールで、「臥龍本気塾プレゼンツ:臥龍&井上武さんのW講演会」が開催されました。受け付けは、どこかで見かけたいいおんなが・・・。
posted by 臥龍 at 08:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
AW講演会スタート
60名のご参加をいただき、主催の小山雄三さんのご挨拶の後、臥龍の講話をスタートさせました。今回は、小山さんが「第9期関西臥龍本気塾」に参加したことがきっかけで生まれたイベントです。臥龍の話の大半も、本気塾からみとなりま
した。
posted by 臥龍 at 08:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
B井上武さんの講話
LQとLFCの第二創業、そして「志授業」などのお話が楽しく披露されました。途中、「ハッピー体操」もあり、岡山の山下花慧さんのご縁で来ていただいた東京の山内恵子先生も「ハッピー!」
、退職されていたLQのFAさんが花束を持って、応援に来られていました。
posted by 臥龍 at 08:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Cお楽しみ抽選会
井上さんからはマカや化粧品が、小山さんからは特選食材に1万円の食事券、臥龍からは新刊とDVDのプレゼント。名古屋から駆けつけていただいた大橋拓幸さんに当たり、薩摩で納豆菌に取り組む宮之原綾子さんにも当たり。でも宮之原さん、新刊が当たらなかったということで、この後、書店を回り、懇親会に持参してくださいました。感激!
posted by 臥龍 at 08:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
D料亭「鶴家」
小山さん経営の料亭「鶴家」で懇親会。乾杯の音頭は臥龍、「薩摩黒三昧」という臥龍の発声に、皆が「売れるぞー!」で乾杯!写真左が福岡から駆けつけていただいた九州臥龍本気塾の世話人、河野巧さん。中央が、小山さんと同じ関西臥龍本気塾の9期生であり塾頭の長坂善人さん、浜松から来ていただきました。同期の友情に感謝!
posted by 臥龍 at 08:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
E薩摩黒三昧、デビュー!
小山さんが企業進化講座を受講した際、臥龍が開発アドバイスをした「薩摩黒三昧」がデビュー!感激!薩摩の名産「黒豚、黒毛和牛、黒さつま鶏」が一度に楽しめ、しかも特製なべで、「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」も同時に楽しめるというすぐれものです。これで4200円は安い!しかしもっと「価値」あるものにするための「伝わる化」には工夫の余地あり。
posted by 臥龍 at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
F「鶴家」前での集合写真:END
前列右端は、臥龍本気塾の守護神、赤松泰樹さん、今回も神戸から駆けつけてくれました。感謝!臥龍の後ろ(てっぺん)は、渡辺町子さん、今回、大変お世話になった鹿児島のキーマンでいらっしゃいます。感謝!
posted by 臥龍 at 07:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記