2012年03月18日

2012年3月17日@鹿児島・宝山ホール

西郷さんの銅像が見下ろす宝山ホールで、「臥龍本気塾プレゼンツ:臥龍&井上武さんのW講演会」が開催されました。受け付けは、どこかで見かけたいいおんなが・・・。2012-03-17 11.54.51.jpg2012-03-17 11.55.03.jpgDSCF0048.JPG
posted by 臥龍 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

AW講演会スタート

60名のご参加をいただき、主催の小山雄三さんのご挨拶の後、臥龍の講話をスタートさせました。今回は、小山さんが「第9期関西臥龍本気塾」に参加したことがきっかけで生まれたイベントです。臥龍の話の大半も、本気塾からみとなりまDSCF0067.JPGDSCF0096.JPGDSCF0050.JPGした。
posted by 臥龍 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

B井上武さんの講話

LQとLFCの第二創業、そして「志授業」などのお話が楽しく披露されました。途中、「ハッピー体操」もあり、岡山の山下花慧さんのご縁で来ていただいた東京の山内恵子先生も「ハッピー!」DSCF0059.JPG、退職されていたLQのFAさんが花束を持って、応援に来られていました。DSCF0060.JPGDSCF0075.JPG
posted by 臥龍 at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Cお楽しみ抽選会

井上さんからはマカや化粧品が、小山さんからは特選食材に1万円の食事券、臥龍からは新刊とDVDのプレゼント。名古屋から駆けつけていただいた大橋拓幸さんに当たり、薩摩で納豆菌に取り組む宮之原綾子さんにも当たり。でも宮之原さん、新刊が当たらなかったということで、この後、書店を回り、懇親会に持参してくださいました。感激!DSCF0063.JPGDSCF0064.JPGDSCF0087.JPGDSCF0092.JPG
posted by 臥龍 at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

D料亭「鶴家」

小山さん経営の料亭「鶴家」で懇親会。乾杯の音頭は臥龍、「薩摩黒三昧」という臥龍の発声に、皆が「売れるぞー!」で乾杯!写真左が福岡から駆けつけていただいた九州臥龍本気塾の世話人、河野巧さん。中央が、小山さんと同じ関西臥龍本気塾の9期生であり塾頭の長坂善人さん、浜松から来ていただきました。同期の友情に感謝!DSCF0103.JPGDSCF0102.JPGDSCF0098.JPG
posted by 臥龍 at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

E薩摩黒三昧、デビュー!

小山さんが企業進化講座を受講した際、臥龍が開発アドバイスをした「薩摩黒三昧」がデビュー!感激!薩摩の名産「黒豚、黒毛和牛、黒さつま鶏」が一度に楽しめ、しかも特製なべで、「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」も同時に楽しめるというすぐれものです。これで4200円は安い!しかしもっと「価値」あるものにするための「伝わる化」には工夫の余地あり。DSCF0849.JPGDSCF0107.JPGDSCF0108.JPGDSCF0109.JPG
posted by 臥龍 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

F「鶴家」前での集合写真:END

前列右端は、臥龍本気塾の守護神、赤松泰樹さん、今回も神戸から駆けつけてくれました。感謝!臥龍の後ろ(てっぺん)は、渡辺町子さん、今回、大変お世話になった鹿児島のキーマンでいらっしゃいます。感謝!DSCF0110.JPG
posted by 臥龍 at 07:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記