2012年04月03日

2012年4月1日@伝説の入社式

カンブリア宮殿で流れた物語コーポレーションの「伝説の入社式」に参列させていただきました。臥龍以外に特別に2名OKということで、新卒研究会の中で、早く手を挙げたお二人もお連れしました。DSCF1403.JPGDSCF1388.JPGDSCF1389.JPGDSCF1392.JPG
posted by 臥龍 at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

A昨年の内定者合宿で描いた大きなアート

熱心に写真に撮る学夢堂の東方さん。DSCF1391.JPGDSCF1390.JPGDSCF1405.JPGDSCF1423.JPGDSCF1424.JPG
posted by 臥龍 at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

B入場

今年は、新卒58名、キャリア53名の計111名が入社です。この日は新卒の58名が対象の入社式でした。DSCF1393.JPGDSCF1394.JPGDSCF1397.JPG
posted by 臥龍 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Dハイライトは「入社激励証」

58人一人ひとり、親御さんからのメッセージが流れ、加治幸夫社長から「個別メッセージ」満載の「入社激励証」が読み上げられ、ブーケが渡され、一人ひとりが決意を述べます。約3時間の式典のほとんどの時間を当てていますが、感動の連続、涙の連続でした!DSCF1402.JPGDSCF1406.JPG
posted by 臥龍 at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

E先輩社員からの激励メッセージ

入社二年目の浦野さんからの力強いメッセージ「へこんでもいいから、とにかくその場から逃げないこと!」。DSCF1410.JPG
posted by 臥龍 at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

G退場

役員や幹部が花道を創ります!DSCF1416.JPGDSCF1419.JPGDSCF1426.JPG
posted by 臥龍 at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

H会場を移し二部へ

テーブルの上にはソフトドリンク、ハンバーガー、ポテトチップス。何故ならとことん交流するのが主目的だから。臥龍のテーブルの三人の新入社員は、左から一人おいて、フィリピンのウマリ・ジェリエル・マンラビグくん、中国の朱玲(シュリン)さん、同じく中国の黄晶(コウショウ)さん。他にも韓国人の新入社員やアメリカ国籍の日系人もいて、皆の決意表明は、「物語を世界に拡げる!」でした。DSCF1429.JPGDSCF1428.JPG
posted by 臥龍 at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

I営業部メンバーの自己紹介に会場爆笑

カンブリア宮殿で写った「かけこみ寺 村田」さんも。DSCF1430.JPGDSCF1433.JPGDSCF1435.JPG
posted by 臥龍 at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

J他己紹介

会場で二人一組で自己紹介。その後、指名を受けたカップルが壇上でそれぞれを「他己紹介」。会長、社長も上げられます。臥龍も上げられ、6歳のときに中国から日本に来た新入社員、椎名宏貴くんの紹介をしました。DSCF1437.JPGDSCF1438.JPGDSCF1439.JPGDSCF1440.JPGDSCF1442.JPG
posted by 臥龍 at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

K究極の無茶振り!

いきなり社長の加治さんにギター演奏と歌の無茶振り!それを楽しむ雰囲気!一部上場しても物語はやっぱり物語を実感させられる場面でした!加治さん、ご快労さまでした!DSCF1445.JPGDSCF1448.JPGDSCF1449.JPG
posted by 臥龍 at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

N締めは全員で輪になって合唱!

本当にフラット、本当に個を重んじるという社風がびんびん伝わってきた4時間でした。DSCF1451.JPGDSCF1454.JPGDSCF1458.JPG
posted by 臥龍 at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

O移動前に臥龍の第二の我が家「げん屋」へ

臥龍の「第二の我が家MAP」⇒ http://www.e-garyu.info/profile/home.html#t01 急な予約にも関わらず、三社のロゴ入りマット。それぞれの刺繍入りのコースター。おもてなし達人の市川嘉一さんの技。DSCF1467.JPGDSCF1470.JPG
posted by 臥龍 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Pげん屋の料理長と小林会長

なお村松稔隆料理長はツイッターやっていますDSCF1460.JPG⇒ https://twitter.com/#!/toshitaka07
posted by 臥龍 at 08:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

Q乾杯!と思ったらすぐに写真盾が!

これも市川さんの早業。なお市川さんは日本酒のエキスパート。いつも最高のお酒を用意してくださいます!DSCF1461.JPG左から、学夢堂の東方さん、臥龍、新卒採用の後藤さん。DSCF1463.JPG
posted by 臥龍 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

R料理長自慢の数々:END

DSCF1465.JPGDSCF1466.JPGDSCF1468.JPGDSCF1469.JPG生まれて初めて食べる珍味のオンパレード!DSCF1464.JPG
posted by 臥龍 at 08:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記