B初の「お茶摘み」体験

お茶村の石井さんから「一芽二葉」のてっぺん極上の摘み方を教えてもらいました。でも自然の中、気持ちよかった!このお茶摘みも無料でできるのです。DSCF2400.JPGDSCF2403.JPGDSCF2401.JPGDSCF2406.JPGDSCF2407.JPG
posted by 臥龍 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

D感謝のメニュー

5月3日〜6日までの間で、約2500名のご来場。驚いたのは、この美味しいメニューが無料、感謝のサービスなのです!DSCF2396.JPGDSCF2418.JPGDSCF2419.JPG
posted by 臥龍 at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

F博多での夕食:END

涼しいのでぬる燗、そして九州の豚による塩しゃぶ(これはおいしかった)、それから人生初の「冷やのひれ酒」。DSCF2428.JPGDSCF2429.JPGDSCF2431.JPG
posted by 臥龍 at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Aシャンパンのサベラージュは薄井さん

ホストは臥龍と家内、薄井修司さんと友子奥様。大阪からわざわざ来ていただいた大槻さんと奥様のまどかさんに勝元さん。加治幸夫さんと伸恵さん。APRA本部の東さん。計10名でスタートしました!DSCF2283.JPGDSCF2285.JPGS0012288.JPGS0022290.JPGDSCF2301.JPGDSCF2304.JPGDSCF2358.JPG
posted by 臥龍 at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

B今宵だけ限定のワンナイトメニューのスタート

正岡子規が好きだったかぼちゃのスープ、市場イメージの春野菜、思いのこもったトマトとフォアグラ!DSCF2308.JPGDSCF2310.JPGDSCF2311.JPGDSCF2314.JPG
posted by 臥龍 at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Eオリジナルメニューの後半

ブイヤベース、サーロインステーキ、そしてなんと「たこ焼き」が!薄井さんの実家の思い出DSCF2324.JPGDSCF2325.JPGDSCF2327.JPGです。
posted by 臥龍 at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

G秘密の小部屋へ

記念写真の大きな額が!デザートの苺のタルトですが、乗っている細工が、友情の無限大マークになっています。DSCF2332.JPGDSCF2334.JPGDSCF2336.JPGDSCF2340.JPG
posted by 臥龍 at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Iお茶のサプライズ

タルトにコーヒーではなく、美味しい日本茶。何故?っと思っていたら、おやじの企業進化講座同期の福岡県八女市の「お茶村」の大石尚子さんからのサプライズでした。皆さんに新茶のお土産まで。感謝!次の義兄弟の絆の宴席は、尚子さんの予定です。DSCF2341.JPGDSCF2383.JPGDSCF2384.JPGDSCF2386.JPG
posted by 臥龍 at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

J両家の結婚記念日

臥龍家が4月16日、薄井家が4月30日、共に結婚28周年。感謝のお花を勝手気ままな旦那から辛抱強い奥様へ。そしてロウソクを四人で消しました。DSCF2348.JPGDSCF2349.JPGDSCF2351.JPGDSCF2354.JPG
posted by 臥龍 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

L最後の誓いの挨拶

DSCF2366.JPGDSCF2369.JPG
posted by 臥龍 at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記