スマートフォン専用ページを表示
臥龍の感動観光ブログ (臥龍のKanKanブログ)
年間で国内外200日以上旅をしている感動経営コンサルタント「臥龍」が、
旅先で経験した良いサービスや、良いアイデアを順次掲載します。
臥龍は【松本市の観光大使】を務めています!
最近のトラックバック
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by
akamachans jimdo page!
(05/22)
B昨夜「平成ガメラ」
by
ガメラ医師のBlog
(01/04)
過去ログ
2014年01月
(20)
2013年05月
(30)
2013年04月
(23)
2013年03月
(31)
2013年02月
(20)
2013年01月
(10)
2012年12月
(8)
2012年11月
(46)
2012年10月
(31)
2012年09月
(34)
2012年08月
(34)
2012年07月
(82)
2012年06月
(25)
2012年05月
(89)
2012年04月
(43)
2012年03月
(67)
2012年02月
(23)
2012年01月
(24)
2011年12月
(17)
2011年11月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(2517)
最近のコメント
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by zedeklat (02/11)
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by padulyesen (02/10)
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by forgaul (02/10)
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by making (02/04)
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by shanelro (01/18)
最近の記事
(01/14)
冬季休暇の過ごし方の臥龍手引き@ハワイ(ワイキキ)入り
(01/14)
A映画神社への参拝納め
(01/14)
Bトップ・オブ・ワイキキ
(01/14)
Cレジェンド・イン・コンサートワイキキ
(01/14)
D樹神太郎さん
<<
2012年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
2012年06月10日
2012年6月9日@「HITOTOKI」
臥龍の第二の我が家の一つであったアソシア名古屋ターミナルホテルのGMである柴田秋雄さんが、T家の要請で開いた和フレンチのレストラン「HITOTOKI」に、オープン約三か月目にして、ようやく訪問できました。聞くと2〜3か月先まで、ランチもディナーも全席満席とのこと、流石です。
HITOTOKI
⇒
http://mhitotoki.jp/
posted by 臥龍 at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
A柴田節全開で「第二の我が家」に帰ってきた実感:END
柴田秋雄さんとの再会。柴田節は健在でした。臥龍と9人の愉快な仲間(GECメンバー)で楽しみました。途中、香取さんの元上司、町丸さんも顔を出していただきました。名古屋における第二の我が家として「HITOTOKI]が復活です。うれしい!
posted by 臥龍 at 23:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記