2012年07月30日

2012年7月下旬:「第二の我が家巡り」

臥龍の「第二の我が家」を短期間に巡り2012-07-21 18.53.25.jpg2012-07-21 18.53.39.jpgました。「第二の我が家MAP」→ http://www.e-garyu.info/profile/home.html#t01
まず関東SKスクールの一日目懇親会で、津軽三味線で有名な「浅草追分」に行きました。
浅草追分→ http://www.oiwake.info/
posted by 臥龍 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Cろばた焼き絶好調てっぺん

関東SKスクールの二日目懇親会は、DSCF5290.JPGDSCF5291.JPGろばた焼き絶好調てっぺん http://www.z-no1.jp/shoplist/index.html
posted by 臥龍 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

E池袋の「オーシャンカシータ」

営業中かどうかを電話で確認しただけで、何も予約しなくて立ち寄っただけなのに、ウェルカムカードが用意してあった。「可能性だけで用意するのか?」 オーシャン・カシータ→ http://www.casita.jp/ocean/2012-07-29 14.09.35.jpg2012-07-29 14.13.24.jpg
posted by 臥龍 at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

F「opus one 2008」

我が奥様が、カシータ10周年パーティに行ったときの抽選で、アメリカのビンテージワイン「opus one」が当たっていました。希少年2008年ものです。 opus one 2008」→ http://item.rakuten.co.jp/wine-takamura/10087048/#10087048
2012-07-29 14.10.36.jpg2012-07-29 14.26.30.jpg
posted by 臥龍 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Gカニ&ロブスター、冷泉スープ

「カニ&ロブスター」だけを食べて帰ろうとオーダーしたら、注文していない「冷泉スープ」が。「お外が暑かったので、お店のサービスです」の一言が。感激!それにしても「カニ&ロブスター」、香ばしくて、2012-07-29 14.37.14.jpg2012-07-29 14.59.01.jpg美味しかった!
posted by 臥龍 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

H粋な暑中お見舞い「げん屋」:END

DSCF5828.JPGDSCF5830.JPG豊橋の「げん屋」からは、粋な暑中見舞いが届きました! げん屋→ http://www.genya.jp/
posted by 臥龍 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月29日

2012年7月29日無事、漢字検定3級合格

無事、漢字検定3級合格、証書名が「臥龍」でないのが残念!次は、来年の2月3日に2級に挑戦!
DSCF5301.JPG

posted by 臥龍 at 08:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月28日

2012年7月25日ミュージカル「エリザベート」

博多座にて、ミュージカル「エリザベート」を観劇しました。案内⇒ http://www.hakataza.co.jp/kouen/index_h2407.html  絶世の美女にして、数奇な運命の末に暗殺された「エリザベート」に興味が湧きました。次にウィーンに行く機会には、必ずミュージアムに寄ってみようと思います。2012-07-25 16.31.46.jpg2012-07-25 16.50.46.jpg参考⇒ http://www.geocities.jp/anmitucyan/sub12.html
posted by 臥龍 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

A大石茶園からスタート!

次いで、DSCF1109.JPGDSCF5386.JPGDSCF5388.JPGDSCF5387.JPG沖縄から馳せ参じていただいた「ゆいクリニック」の島袋さま。奥様の院長の熱い開業の想いを伝える夫愛に感動でした!
posted by 臥龍 at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

B代表発表の瞬間!

「九州・沖縄」の代表は、「お茶村」さん!発表者の石井さんからの喜びのスピーチ。一位の「お茶村」さんが219点、二位の「ゆいクリニック」さんが207点でした。DSCF5392.JPGDSCF5399.JPG
posted by 臥龍 at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月26日

2012年7月23日@「ミラクルミーティングIN岡山」

GECの会員である山下花慧さんの音頭で、アイナリーホールで「ミラクルミーティングIN岡山」を開催しました。遠くは奈良、あるいは広島からと、DSCF5304.JPGDSCF5306.JPG14名の皆さまが集まって来られました。
posted by 臥龍 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

A「おひねり」をいただきました!

東北の被災三県の立志教育支援に、14名の皆さまから43000円ものご寄附をいただきました。臥龍は感激です!DSCF5303.JPGDSCF5313.JPG
posted by 臥龍 at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

BWVJでの臥龍のモンゴル支援に6人もご参加!

14名の参加者の中で、6名の方々がモンゴル・ハイラアスト地区のチャイルドスポンサーにご参加いただけました。皆さまの「ハートリッチ」振りに臥龍は感激です!DSCF5314.JPG
posted by 臥龍 at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記