スマートフォン専用ページを表示
臥龍の感動観光ブログ (臥龍のKanKanブログ)
年間で国内外200日以上旅をしている感動経営コンサルタント「臥龍」が、
旅先で経験した良いサービスや、良いアイデアを順次掲載します。
臥龍は【松本市の観光大使】を務めています!
最近のトラックバック
F台湾APRAからの愛を受け取りました。:END
by
akamachans jimdo page!
(05/22)
B昨夜「平成ガメラ」
by
ガメラ医師のBlog
(01/04)
過去ログ
2014年01月
(20)
2013年05月
(30)
2013年04月
(23)
2013年03月
(31)
2013年02月
(20)
2013年01月
(10)
2012年12月
(8)
2012年11月
(46)
2012年10月
(31)
2012年09月
(34)
2012年08月
(34)
2012年07月
(82)
2012年06月
(25)
2012年05月
(89)
2012年04月
(43)
2012年03月
(67)
2012年02月
(23)
2012年01月
(24)
2011年12月
(17)
2011年11月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(2517)
最近のコメント
Dあなたはガンになりやすい人ですか?
by lanidetidi (08/11)
Aアイコンの雛森剛さんの羅針盤プレゼン
by tiaruetaugratal (08/11)
O「正殿」にも日本、琉球、中国の建築様式の混在が見えます。
by geomaquifisvir (08/11)
経営革新の旅E現場改革の研修会
by piecepdelsalra (08/11)
C井上真典社長のコメント
by adcuryotesi (08/11)
最近の記事
(01/14)
冬季休暇の過ごし方の臥龍手引き@ハワイ(ワイキキ)入り
(01/14)
A映画神社への参拝納め
(01/14)
Bトップ・オブ・ワイキキ
(01/14)
Cレジェンド・イン・コンサートワイキキ
(01/14)
D樹神太郎さん
<<
2012年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
2012年07月30日
2012年7月下旬:「第二の我が家巡り」
臥龍の「第二の我が家」を短期間に巡り
ました。「第二の我が家
MAP
」→
http://www.e-garyu.info/profile/home.html#t01
まず関東SKスクールの一日目懇親会で、津軽三味線で有名な「浅草追分」に行きました。
浅草追分→
http://www.oiwake.info/
posted by 臥龍 at 23:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
A久しぶりに行くと、強力なメンバーが増えていました
posted by 臥龍 at 23:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
B大久保ゆうこさんの追分デビュー
posted by 臥龍 at 23:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Cろばた焼き絶好調てっぺん
関東SKスクールの二日目懇親会は、
ろばた焼き絶好調てっぺん
→
http://www.z-no1.jp/shoplist/index.html
posted by 臥龍 at 23:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Dなにげない食材がとんでもなくうまい!
posted by 臥龍 at 23:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
E池袋の「オーシャンカシータ」
営業中かどうかを電話で確認しただけで、何も予約しなくて立ち寄っただけなのに、ウェルカムカードが用意してあった。「可能性だけで用意するのか?」
オーシャン・カシータ→
http://www.casita.jp/ocean/
posted by 臥龍 at 23:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
F「opus one 2008」
我が奥様が、カシータ10周年パーティに行ったときの抽選で、アメリカのビンテージワイン「opus one」が当たっていました。希少年2008年ものです。
「
opus one 2008
」→
http://item.rakuten.co.jp/wine-takamura/10087048/#10087048
posted by 臥龍 at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Gカニ&ロブスター、冷泉スープ
「カニ&ロブスター」だけを食べて帰ろうとオーダーしたら、注文していない「冷泉スープ」が。「お外が暑かったので、お店のサービスです」の一言が。感激!それにしても「カニ&ロブスター」、香ばしくて、
美味しかった!
posted by 臥龍 at 23:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
H粋な暑中お見舞い「げん屋」:END
豊橋の「げん屋」からは、粋な暑中見舞いが届きました!
げん屋→
http://www.genya.jp/
posted by 臥龍 at 23:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記