2010年10月18日

Kパリに行く身支度:END

CIMG1361.JPGもう一回は、満員の地下車内。ドア近くに乗っていたら、若い男女の二人組が乗車してきた。臥龍は、バックは肩から斜め掛け。その上にコートを着て、ボタンもしっかり留めていた。なんとその女性、電車の揺れに合わせて、コートの裾をまくりながらバックを開けようとする。気が付いて、バックの口を押えた。ところが、しばらくしてまた開けようとする。こんどは睨むと、「チッ」と舌打ちして、次の駅で二人は下車。抜いてすぐに男性に渡し、下車したら左右に分かれて逃げるパターンなのでしょう。@貴重品は持ち歩かない。Aカードは最低の一枚にして、紙幣と共に、バックの蓋付き内ポケットにしまう。Bバックは肩に掛け、片時も離さない。以上は、パリに行く最低限の身支度。それにしても、マクドナルドの配色にはこだわっても、地下鉄の改札口は、無法の飛び越えや下くぐりのし放題なのは放任(?)。パリは、新旧混在、そして混沌。これも魅力といえば、魅力なのですが・・・。さて、次に行く二年後は、どうなっているでしょうか?もう泊まるホテルだけは決めましたが。
posted by 臥龍 at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41384542

この記事へのトラックバック